2017年11月27日月曜日
ののいちこどもカレンダーWEB施設別【12月】
施設名 | 日 | 曜日 | 時間 | イベント | 対象 | 事前申込 | 参加費 |
支援センター菅原
| 2017/12/01 | 金 | 11:00~11:30 | お話の日 | 未就園児 | 不要 | 無 |
2017/12/04 | 月 | 8:30~12:00 | 双子ちゃんデー | 多胎児 | 不要 | 無 | |
2017/12/06 | 水 | 10:45~11:45 | ベビーマッサージ | 未就園児 | 要申込 | 300円 12組限定 | |
2017/12/06 | 水 | 13:00~17:15 | 赤ちゃんデー | 0才 | 不要 | 無 | |
2017/12/08 | 金 | 11:00~11:30 | お話の日 | 未就園児 | 不要 | 無 | |
2017/12/11 | 月 | 8:30~12:00 | 双子ちゃんデー | 多胎児 | 不要 | 無 | |
2017/12/13 | 水 | 8:30~17:15 | 赤ちゃんデー | 0才 | 不要 | 無 | |
2017/12/14 | 木 | 11:00~ | 誕生会 | 未就園児 | 不要 | 無 | |
2017/12/15 | 金 | 11:00~11:30 | お話の日 | 未就園児 | 不要 | 無 | |
2017/12/18 | 月 | 8:30~12:00 | 双子ちゃんデー | 多胎児 | 不要 | 無 |
ラベル:
ののいちこどもカレンダーWEB【施設別】
ののいちこどもカレンダーWEB日程別【12月】
日 | 曜日 | 時間 | イベント | 対象 | 施設名 | 事前申込 | 参加費 |
2017/12/01
|
金
| 11:00~11:30 | お話の日 | 未就園児 | 支援センター菅原 | 不要 | 無 |
9:30~ | 発育測定 | 0才 | ふじひら支援センター | 不要 | 無 | ||
9:30~11:30 | なかよしの日 | 未就園児 | ほのみこども園 | 不要 | 無 | ||
9:30~11:30 | ふれあい遊び・発育測定 | 未就園児 | ほのみこども園 | 不要 | 無 | ||
10:30~ | 絵本と紙芝居 | 未就園児 | 中央児童館 | 不要 | 無 | ||
10:30~ | 体操とお話し | 未就園児 | 押野児童館 | 不要 | 無 | ||
2017/12/02
|
土
| 15:00~16:00 | 折り紙の日 | 小学生 | 本町児童館 | 不要 | 無 |
13:00~/18:00~ | 陶芸教室(12/2・9・16・23の4回) | 年長~大人 | カレード | 要申込 | 月5000円 定員各20名 | ||
2017/12/03 | 日 | ①9:00~10:30②11:00~12:30 | クリスマススノードームを作ろう! | 小学生 | カメリア | 要申込 | 500円 |
2017/12/04
|
月
| 8:30~12:00 | 双子ちゃんデー | 多胎児 | 支援センター菅原 | 不要 | 無 |
ラベル:
ののいちこどもカレンダーWEB【日程別】
2017年11月22日水曜日
2017年11月12日日曜日
フォルテ音楽会★レポ
ママレポートの高橋です。
11月12日(日)は、野々市市フォルテにて親子音楽会でした。
私たちは小ホールにて、来場された親子のみさなまに楽しんでいただきたく、
"親子ふれあい広場"を担当しましたよ♪

音楽会は、午前の部を鑑賞♪
4歳の息子は1時間着席して楽しんで観ていました!
大人の私も、生演奏を聞く機会がほとんどないので、とても楽しかったです。
「演奏することを通して心が豊かになると確信している」と指揮者の言葉。
私も少し楽器を演奏していた時期があったので、久しぶりの音に触れ、
ちょっとまた楽器を触りたくなりました。
息子とチャレンジしてみようかなぁ〜

こども服無料交換CURU∞CURUも少しずつ認知されてきたように感じます。
参加者の方々と直接お話できるが、嬉しいです。
ご来場いただいた皆様、関係者の皆様、ありがとうございました!
11月12日(日)は、野々市市フォルテにて親子音楽会でした。
私たちは小ホールにて、来場された親子のみさなまに楽しんでいただきたく、
"親子ふれあい広場"を担当しましたよ♪
音楽会は、午前の部を鑑賞♪
4歳の息子は1時間着席して楽しんで観ていました!
大人の私も、生演奏を聞く機会がほとんどないので、とても楽しかったです。
「演奏することを通して心が豊かになると確信している」と指揮者の言葉。
私も少し楽器を演奏していた時期があったので、久しぶりの音に触れ、
ちょっとまた楽器を触りたくなりました。
息子とチャレンジしてみようかなぁ〜
こども服無料交換CURU∞CURUも少しずつ認知されてきたように感じます。
参加者の方々と直接お話できるが、嬉しいです。
ご来場いただいた皆様、関係者の皆様、ありがとうございました!
ラベル:
イベント,
こども服無料交換くるくる,
ママレポート
なかよしの日の様子【V10保育園】
V10保育園なかよしの日。
2、3歳園児がお遊戯と歌を披露してくれましたよ。
・きつねのコンピューター
・どこのこきのこ
・ミックスジュース
・おばけのばけちゃま
・ボロボロロケット
・すてきな日曜日
その後は、手作りおやつの試食です。
V10の畑で子ども達が作ったさつまいも入りガレット。
栄養士さんからの作り方の説明がありましたよ。
卵、牛乳なしのガレットもつくれます。
最後は、身体測定!大きくなったかな〜
34名の未就園児さんが来てくれました。
内容が盛りだくさんであっという間の2時間でしたよ。


2、3歳園児がお遊戯と歌を披露してくれましたよ。
・きつねのコンピューター
・どこのこきのこ
・ミックスジュース
・おばけのばけちゃま
・ボロボロロケット
・すてきな日曜日
その後は、手作りおやつの試食です。
V10の畑で子ども達が作ったさつまいも入りガレット。
栄養士さんからの作り方の説明がありましたよ。
卵、牛乳なしのガレットもつくれます。
最後は、身体測定!大きくなったかな〜
34名の未就園児さんが来てくれました。
内容が盛りだくさんであっという間の2時間でしたよ。
ラベル:
なかよしの日の様子
紙芝居をカレードに寄贈 ママレポート
ママレポーターの木村です。
家庭教育サポーターとブックスタートボランティアが共同で作り上げた紙芝居を、
11月1日にオープンしたばかりのカレードに寄贈してきました。
野々市のゆるキャラ「のっティ」の家族のお話です。
これからいろんな場所で読ませてもらいますので、
楽しみにしていて下さいね♪


家庭教育サポーターとブックスタートボランティアが共同で作り上げた紙芝居を、
11月1日にオープンしたばかりのカレードに寄贈してきました。
野々市のゆるキャラ「のっティ」の家族のお話です。
これからいろんな場所で読ませてもらいますので、
楽しみにしていて下さいね♪
ラベル:
ママレポート
2017年11月11日土曜日
こども服無料交換CURU∞CURU★在庫20点更新
先日、CURU∞CURUを通じたママさん繋がりで、
ある保育園のバザーの残りを受け取りました!
破棄される予定であった子ども服たち。
良い状態のものがたくさんありました。
この仕組みを通して、再循環できること、嬉しく思います。
WEB在庫20点更新しました♪
ある保育園のバザーの残りを受け取りました!
破棄される予定であった子ども服たち。
良い状態のものがたくさんありました。
この仕組みを通して、再循環できること、嬉しく思います。
WEB在庫20点更新しました♪
ラベル:
イベント,
こども服無料交換くるくる
2017年11月9日木曜日
2017年11月7日火曜日
2017年11月3日金曜日
こども服無料交換CURU∞CURU★65点アップしました
65点WEB在庫アップしました!
これから出張イベントが盛りだくさんです♪
次回は11月12日(日)フォルテ小ホールです。
https://curu-curu.com
CURU∞CURUの公式ページのバナーに次回の出張交換の予定が掲載されます。
ご確認くださいね!
これから出張イベントが盛りだくさんです♪
次回は11月12日(日)フォルテ小ホールです。
https://curu-curu.com
CURU∞CURUの公式ページのバナーに次回の出張交換の予定が掲載されます。
ご確認くださいね!
ラベル:
こども服無料交換くるくる
登録:
投稿 (Atom)